Skip to content
さきどりふぁくとり~
  • Webマーケティング
  • WordPress
  • SEO
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • 求人情報

Googleアドセンスで稼ぐのにおすすめのブログサービスはどれ?

更新日:2021年9月11日
  • Googleアドセンスでおすすめのブログが知りたい
  • どのブログならGoogleアドセンスで収益が上げられる?

ブログを収益化するなら真っ先にあがるサービスが、Googleアドセンスです。クリック報酬型広告ですので、成果報酬型広告のように商品を売る必要がなく、どのようなブログでもマネタイズしやすいからです。

ではGoogleアドセンスで稼ぐために、おすすめのブログサービスはあるのでしょうか。もっともおすすめなのは、WordPressです。それ以外のブログサービスも紹介しつつ、なぜWordPressがGoogleアドセンスでおすすめなのか解説します。

目次

  • 1 いまから無料ブログでGoogleアドセンスは利用できない
  • 2 Googleアドセンスでおすすめのブログサービス
    • 2.1 WordPress
    • 2.2 はてなブログ
    • 2.3 ライブドアブログ
  • 3 Googleアドセンスの審査を受けるために独自ドメインを取ろう
  • 4 WordPressが収益化でおすすめな理由
    • 4.1 カスタマイズ性が高い
    • 4.2 SEOに強い
    • 4.3 情報が豊富
  • 5 まとめ

いまから無料ブログでGoogleアドセンスは利用できない

必ず最初に押さえておきたいポイントがあります。現在、Googleアドセンスは独自ドメインでしか審査が受けられなくなっています。サブドメインやサブディレクトリ方式の無料ブログサービスでは、Googleアドセンスの新規申し込みができません。

すでに審査済みのサブドメインやサブディレクトリは、これからも変わらずGoogleアドセンスが使えます。しかし新規申し込みは、独自ドメインに限定されたのです。

ですからドメイン、ブログ、サーバーなど全て無料でGoogleアドセンスを使用することは、非常に難しくなりました。

Googleアドセンスでおすすめのブログサービス

Googleアドセンスでおすすめできるブログサービスには、いくつか条件があります。まずGoogleアドセンスが使用できるのは、当然の条件です。次にアクセス解析や検索流入解析が可能なこと、Googleアドセンスの設置箇所が自由なことなどが必要です。

加えてランニングコストは、低ければ低いほど良いでしょう。

WordPress

WordPressはGoogleアドセンスのみならず、アフィリエイトブログを始めるならもっともおすすめできる選択肢です。なぜなら企業が提供するブログサービスと異なり、完全に自由だからです。

アフィリエイトやアクセスアップに必要な機能をプラグインで足したり、デザインをカスタマイズしたり、サイトスピードを改善したり、何でも自由に行えるのがWordPressのメリットです。加えてWordPressは、SEOにも強いと言われています。

これらの要素は、Googleアドセンスで稼げる可能性を高めます。

一方でWordPressのインストールや設置、カスタマイズにある程度の技術力や知識が必要なのはデメリットです。ブログのバックアップやメンテナンスも、全て自分でしなければなりません。

ランニングコストは、レンタルサーバーとドメインの料金です。ドメインが年に2000円ほど、レンタルサーバーが月に500円~1000円ほどとなります。年間に6000円から14000円くらいのランニングコストを、見積もっておきましょう。

はてなブログ

はてなブログはユーザーが多く、非常に知名度の高いブログサービスのひとつです。無料のはてなブログでもサブドメインが使用できるので、SEOにも強いとの評判です。

しかし無料のはてなブログでは、独自ドメインが使用できません。Googleアドセンスはトップレベルドメイン(独自ドメイン)が審査に必須になりました。したがってはてなブログPROを申し込み、独自ドメインを取得することでGoogleアドセンスの審査を受けられます。

はてなブログPROは月々600円です。独自ドメインも必要で、年に約2000円です。はてなブログでGoogleアドセンスを使うためにのランニングコストは、年間に1万円弱です。

ライブドアブログ

ライブドアブログも知名度が高く、非常に優れたブログサービスです。ライブドアブログは2015年に有料プランが廃止され、有料プランでしか使えなかった機能が全て無料で使用できるようになりました。

スマートフォン版の広告非表示だけはできないようですが、独自ドメインの設定やPC版広告非表示、アフィリエイトの利用など多くの機能が使えます。他のブログサービスだと、確実に有料の機能ばかりです。

したがって独自ドメインさえ取得すれば、Googleアドセンスも使えます。ランニングコストがドメイン料金が年間約2000円だけですから、他のブログサービスより安くつきますよ。

Googleアドセンスの審査を受けるために独自ドメインを取ろう

Googleアドセンスで新規アカウントを取得するためには、独自ドメインが必要です。サブドメインもサブディレクトリも、現在は受け付けていません。

独自ドメインを取得できるサービスは、いくつかあります。

  • お名前.com
  • ムームードメイン
  • 21-domain.com

基本的にはどのサービスを利用しても、大きく変わることはありません。WordPressでレンタルサーバーを借りる場合は、レンタルサーバーにドメイン取得サービスがあるなら利用しましょう。一元化しておくと、ドメインの更新も忘れることがなく便利です。

WordPressが収益化でおすすめな理由

Googleアドセンスやアフィリエイトで収益化するなら、WordPressがもっともおすすめです。企業のブログサービスは規約が万が一にも変更されて、Googleアドセンスが禁止になることだってあるかもしれません。

しかしそれ以外にも、WordPressがおすすめな理由がいくつかあります。

カスタマイズ性が高い

どのブログサービスと比較しても、WordPressのカスタマイズ性はピカイチです。機能を追加するプラグインや、デザインテンプレートは星の数ほどあります。有料ブログですら使えない機能を、無料で簡単に追加することが可能です。

例えば新しいSNSシェアボタンも、自由に追加できます。他のブログサービスでは、運営が対応してくれるまで待たなければいけないケースもあります。

SEOに強い

SEOに強いのも、WordPressの特徴のひとつです。Googleのスパム対策チームのリーダーであったマット・カッツ氏は、WordPressはSEOに最適化されていると述べているほどです。WordPressにはSEOのためのプラグインがあったり、テーマによってはSEOを売りにしたりしています。

もちろん使いこなすには、それなりの知識やテクニックが必要です。しかし他のブログサービスに比べて、ユニークでオリジナリティあふれるSEOに強いコンテンツを、WordPressは構築することが可能です。

情報が豊富

はてなブログやライブドアブログ、その他のブログサービスでは技術的なカスタマイズ自体があまり行われません。例えばSEOを意識してパンくずリストなどの、リッチリザルトを追加することなどしないでしょう。

しかしWordPressは、大規模なキュレーションサイトや企業のオウンドメディア、果てはECサイト構築にまで使用されるCMSです。世界中のサイトの、3割はWordPressで作られているという話もあります。

圧倒的なシェアと用途の多彩さから、WordPressほど情報の豊富なCMSはありません。カスタマイズやアクセスの伸び悩みなど、あらゆる事態に対応できるだけの情報があります。

まとめ

Googleアドセンスはブログ初心者にとっつきやすく、使いやすいクリック報酬型広告です。Googleアドセンスを始めるなら、最初のブログサービス選びはもっとも大切な選択です。

後悔しないように、じっくりと情報を集めて選んでくださいね。

カテゴリー

  • AWS (3)
  • SEO (50)
  • SNS (16)
    • Facebook (7)
  • Webマーケティング (38)
  • WordPress (62)
  • YouTube (43)
  • プライバシー・ポリシー (1)
  • 未分類 (2)

プロフィール

ブログ運営・執筆または監修:
株式会社ルミナスネットワークス
https://www.luminous-networks.co.jp

代表取締役:生田 寿行

Webページ制作およびWebアプリケーションの設計~製造に至るまでをすべて通貫して行う独立系SIerです。
弊社はWebマーケティングに強いSIerとしての地位目指し、WEBページを制作することだけでなく、その先のWebマーケティングにも関係する内容を取り扱うことで、高いコストを掛けて制作したWEBページが無駄にならないようお客様を導くことを目標としております。 YouTubeマーケティングやその他SNSについても幅広い知見をもとにお客様をサポートして参ります。

本ブログで記載している内容は、必要に応じて環境を構築し、実際に調査・検証を行っており、より再現性・統計的な正当性の高いデータを目指したものとなっております。
参考にして頂けましたら幸いです。

投稿されている記事に関しまして、もっと深く知りたいという事がございましたら、無料で相談を受け付けておりますのでご遠慮無くお問い合わせください。

お仕事のご依頼・お問い合わせ

目次

  • 1 いまから無料ブログでGoogleアドセンスは利用できない
  • 2 Googleアドセンスでおすすめのブログサービス
    • 2.1 WordPress
    • 2.2 はてなブログ
    • 2.3 ライブドアブログ
  • 3 Googleアドセンスの審査を受けるために独自ドメインを取ろう
  • 4 WordPressが収益化でおすすめな理由
    • 4.1 カスタマイズ性が高い
    • 4.2 SEOに強い
    • 4.3 情報が豊富
  • 5 まとめ
© 2023 さきどりふぁくとり~