Skip to content
さきどりふぁくとり~
  • Webマーケティング
  • WordPress
  • SEO
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • 求人情報

【初心者向け】ブログ管理画面で表示されるPVやUUとは?

更新日:2021年9月11日
  • ブログ管理画面で表示されているPVやUUって何?
  • どれくらいのPVで、ブログがどれくらいのレベルなのか知りたい

IT用語は横文字、英数字が当たり前です。意味のわからない用語が、たくさん出てきますよね。初心者にとって本当に「なんで日本語で書いてくれないの?」と嘆きたくなります。

ブログを始めたばかりのあなたはにもわかりやすく、PVやUUとそれにまつわる話を解説します。加えてアクセスアップの方法や、PVがどの程度でどのレベルかも紹介します。

まずさわりだけでも知りたい!という人は、読み進めてくださいね。

目次

  • 1 ブログ管理画面で見かけるPVとは?
    • 1.1 PVとは
    • 1.2 UUとは
    • 1.3 セッションとは
  • 2 ブログのPVを増やす方法
    • 2.1 SNSと連携して読者を誘導
    • 2.2 SEOで検索エンジンから読者獲得
    • 2.3 他のブログや記事でリンクを貼ってもらう
    • 2.4 良質で面白い記事がPVを増やす
  • 3 自分のブログのPVレベルは?
  • 4 まとめ

ブログ管理画面で見かけるPVとは?

多くのブログサービスがあり、大抵のブログサービスでは管理画面からアクセス解析を見ることができます。アクセス解析の画面ではPVやUUといった単語が並んでいます。加えてセッションという単語があるケースも。

これらの単語が何かを知らないと、アクセス解析も理解できず、自身のブログの状態がわかりません。PVやUU、セッションという単語はアクセス解析の初歩の初歩ですから、しっかりとこの機会に理解しましょう。

PVとは

アクセス解析で使用するPVとはpromotion videoではなく、page view(ページビュー)のことです。

PVとはウェブサイト内の特定のページが開かれた回数を指す用語です。ページやウェブサイトがどれくらい閲覧されているかを測るための、もっとも一般的な指標がPVです。

あなたがこのページを開いたら、このサイトにとって1PVとカウントされます。

PVは一般的な指標ですが、問題点もあります。1人が1万ページを閲覧しても、1万人が1ページずつ閲覧しても同じ1万PVになります。そこでUUやセッションという指標が登場します。

UUとは

UUとはunique user(ユニークユーザー)の略です。UUは特定の期間内に、サイトやコンテンツを訪れたユーザー数を指します。ブログのアクセス解析で「今日のUU」などと表示されている場合、それは「今日、ブログを訪れたユーザーの人数」のことです。

UUはIPアドレスなどで計測されており、計測ツールによって若干異なるケースもあります。しかしUUがわかれば、ユーザー1人あたりが閲覧したページ数などもPVから割り出せます。

セッションとは

セッション(session)とは日本語で、訪問回数と訳されます。UUと異なり、1人のユーザーがサイトを3回訪れたら3セッションとカウントされます。UUの場合は1UUとしかカウントされませんよね。

セッションについて表示しているブログのアクセス解析は、非常に少ないでしょう。大抵はPVとUUだけではないでしょうか。この記事を読んでいるあなたも「UUとPVだけで十分じゃないの?」と思っているかもしれません。

例えば、1ヶ月間の計測期間で考えてみましょう。1ヶ月間の間に1人のユーザーが平均して何回サイトを訪問したかは、PVからはわかりませんよね。1回の訪問で何ページ見ているかも、セッションがわからないと計測できません。

ブログサービスのアクセス解析はあまり正確でない場合も多く、セッションも計測していません。一般的にはアクセス解析に、GoogleAnalyticsを使用します。ぜひ正確な解析をしたいなら、導入を検討してくださいね。

ブログのPVを増やす方法

ブログを書いている人にとって、ブログのPVは多ければ多いほどありがたいですよね。自分の記事をより多くの人に、読んでもらいたいと誰しも思うものです。

しかしブログのアクセスアップは、初心者にとって鬼門です。1日に500PV以上あるブログは、全体の3.3%に過ぎません。ブログの約8割が、1日50PV以下です。

みんなのブログアクセス数の平均は?50PV以上で上位3割だと!? | デジタルマーケティング専門家/デジタルマーケッター松原潤一のブログより

100PV以上になれば、上位1割なんです。ちょっと驚く数字ですよね。

ブログをどのようにアクセスアップしていくのか、その方法の概要について解説します。

SNSと連携して読者を誘導

ブログを始めるときには必ず、SNSのアカウントを作って連携しましょう。TwitterとFacebookは連携するSNSの鉄板です。大抵のブログサービスには、新しい記事を投稿したらSNSを自動で更新してくれる機能があるはずです。連携してSNSから読者を呼び込みましょう。

加えてSNSのフォロワーを増やすことも必要です。普段からちょくちょくつぶやいたりして、ファン獲得を目指してくださいね。

SEOで検索エンジンから読者獲得

SEOはもっともメインになる、アクセスアップ対策です。検索結果の上位に記事が1つ掲載されるだけで、月に数千PVになることも珍しくありません。

SEOにはさまざまな知識が必要です。タイトルの付け方やキーワードの選定、文章の書き方など必要な知識は多岐にわたります。

しかし上手く行ったときの効果は絶大です。ブログのPVアップのためにも、しっかりとしたSEOの知識を身につけましょう。

他のブログや記事でリンクを貼ってもらう

あまり誰もしてないのが、他のブログや記事にリンクを貼ってもらう方法です。大手のサイトにリンクを設置してもらうことは困難ですが、小さな個人ブログなどは申し込めばリンクを設置してくれることも多々あります。

自分と同じようなジャンルのブログに、相互リンクを申し込みましょう。相互リンクは相手ブログからアクセスを呼び込むだけでなく、SEOとしても効果があります。

良質で面白い記事がPVを増やす

ブログのアクセスアップの王道は「面白く良質な記事でPVを増やすこと」に尽きます。Googleは常に良質な記事を、検索上位に掲載しようとしています。良質な記事を書くことは、コンテンツSEOにもなります。

良質で面白い記事とは何でしょうか?読者にとって必要な記事、読者の悩みを解決する記事が良質な記事です。読者に向けて記事を書く癖を、つけるようにしましょう。

自分のブログのPVレベルは?

1日50PV以下のブログが、全体の約8割です。ではどのくらいのPVがあれば、及第点なのでしょうか。以下がネットで囁かれている、ブログPVのレベルになります。

  1. ビギナー 月間2,999PV以下
  2. 脱ビギナー 月間3,000PV~
  3. ノービス 月間1万PV~
  4. アマチュア 月間3万PV~
  5. トップアマ 月間10万PV~

脱ビギナーは1日100PV以上になります。1日100PVと言われると難しそうですが、SNSなどを活用すればすぐに達成できるレベルです。

月間に1万PVは、1日300PV以上です。このレベルは週に数回以上の更新をするブログじゃないと、達成は難しいでしょう。月に3万PV以上は、しっかりとしたSEOの知識などが必要になってきます。

段階を踏んでアクセスアップし、トップアマを目指してくださいね。

まとめ

ブログをたくさんの人に読んでほしいのなら、PVはとても重要な数字です。アクセスアップを「書きたいときに、書きたいことだけ書く」だけで達成することは、大変難しいでしょう。

多くの人に読んでほしいなら、多くの人が「必要とする文章」を書くことが、アクセスアップする近道ですよ。

カテゴリー

  • AWS (3)
  • SEO (50)
  • SNS (16)
    • Facebook (7)
  • Webマーケティング (38)
  • WordPress (62)
  • YouTube (43)
  • プライバシー・ポリシー (1)
  • 未分類 (2)

プロフィール

ブログ運営・執筆または監修:
株式会社ルミナスネットワークス
https://www.luminous-networks.co.jp

代表取締役:生田 寿行

Webページ制作およびWebアプリケーションの設計~製造に至るまでをすべて通貫して行う独立系SIerです。
弊社はWebマーケティングに強いSIerとしての地位目指し、WEBページを制作することだけでなく、その先のWebマーケティングにも関係する内容を取り扱うことで、高いコストを掛けて制作したWEBページが無駄にならないようお客様を導くことを目標としております。 YouTubeマーケティングやその他SNSについても幅広い知見をもとにお客様をサポートして参ります。

本ブログで記載している内容は、必要に応じて環境を構築し、実際に調査・検証を行っており、より再現性・統計的な正当性の高いデータを目指したものとなっております。
参考にして頂けましたら幸いです。

投稿されている記事に関しまして、もっと深く知りたいという事がございましたら、無料で相談を受け付けておりますのでご遠慮無くお問い合わせください。

お仕事のご依頼・お問い合わせ

目次

  • 1 ブログ管理画面で見かけるPVとは?
    • 1.1 PVとは
    • 1.2 UUとは
    • 1.3 セッションとは
  • 2 ブログのPVを増やす方法
    • 2.1 SNSと連携して読者を誘導
    • 2.2 SEOで検索エンジンから読者獲得
    • 2.3 他のブログや記事でリンクを貼ってもらう
    • 2.4 良質で面白い記事がPVを増やす
  • 3 自分のブログのPVレベルは?
  • 4 まとめ
© 2023 さきどりふぁくとり~