Skip to content
さきどりふぁくとり~
  • Webマーケティング
  • WordPress
  • SEO
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • 求人情報

【初心者向け】WordPressプラグインでSNSボタンを配置する方法

更新日:2021年9月11日

WordPressでブログやサイトを構築したら、最初に検討するプラグインはなんでしょうか?
高速化プラグインや、アンチスパムプラグインも必要でしょう。
しかし必ずインストールするのは、SNSボタンを配置するプラグインではないでしょうか。

SNSボタンを記事に配置することで、TwitterやFacebook、はてなブックマークで記事を紹介、拡散してもらうことが可能です。
最近はグーグル検索ではなく、SNSで商品を検索する人も多いようです。

多くの効果が見込めるSNSボタンを、設置する7つのプラグインを紹介します。
また7つのプラグインをそれぞれインストールして、最もおすすめできるプラグインを検証します。

目次

  • 1 WordPressの代表的なSNSボタン設置プラグイン7つ
    • 1.1 WP Social bookmarking light
    • 1.2 AddToAny Share Button
    • 1.3 Share Buttons by AddThis
    • 1.4 Simple Share Buttons Adder
    • 1.5 Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons
    • 1.6 Shareaholic
    • 1.7 Jetpack
  • 2 7つのSNSボタンプラグインをWordPressにインストールして検証
    • 2.1 最も設定が簡単なSNSボタンプラグイン
    • 2.2 ページの表示速度が一番速いSNSボタンプラグイン
    • 2.3 カスタマイズなど自由度の高いSNSボタンプラグイン
  • 3 WordPressのSNSボタンプラグインはAddToAny Share Buttonがおすすめ
  • 4 SNSボタンプラグインAddToAny Share Buttonのインストールと設定方法
  • 5 SNSボタンを設置するときに入れておきたいSNSは?
  • 6 WordPressのSNSボタンプラグインまとめ

WordPressの代表的なSNSボタン設置プラグイン7つ

SNSボタンを設置できるWordPressプラグインは、数多くリリースされています。
その中で日本語情報が豊富で、代表的なプラグイン7つを紹介します。

WP Social bookmarking light

WP Social bookmarking lightは非常にポピュラーな、SNSボタンを設置するプラグインです。
インストールや設定が簡単で、すぐにSNSボタンをWordPressに配置することが可能です。

配置する箇所やボタンのサイズ、設置するSNSの種類も選択可能です。
またメジャーなプラグインですので、定期的に更新も行われています。
新しいSNSサービスが出てきても、対応が早いのは嬉しいポイントです。

AddToAny Share Button

AddToAny Share Buttonは非常に多くのSNSをカバーしている、WordPressのSNSボタン設置プラグインです。
カバーしているSNSの数はなんと100種類以上になります。
SNSの大半をカバーしているのではないでしょうか。

インストールやせっては非常にシンプルで、SNSボタン設置プラグインの基本的な機能を備えています。
SNSボタンの位置ももちろん、設定で変更することが可能です。

Share Buttons by AddThis

Share Buttons by AddThisは驚くことに、さらに多くの200種類以上のSNSをカバーしていると謳われています。
特徴的なのはページや記事への設置だけでなく、サイドに設置して、スクロールで追いかけてくる設定もあることです。

また自分でシェアボタンを作成して登録できますので、オリジナルのSNSボタンを設置することも可能です。

Simple Share Buttons Adder

Simple Share Buttons Adderは記事の上部、または下部にSNSボタンを設置するプラグインです。
SNSボタン設置のプラグインはシンプルなものが多いですが、Simple Share Buttons Adderは最もシンプルで設定がしやすいプラグインの一つです。

またSNSボタンは8つのデザインテンプレートが用意されており、レトロ、メタル、立体的なものなどから好きなデザインを選択できます。

Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons

Social Media Share Buttons & Social Sharing Iconsは17種類ものデザインテンプレートから、SNSボタンのデザインを選択できるおしゃれなプラグインです。
表示はウィジェットでの配置と、記事の下部や上部に配置する設定が選べます。

とにかくおしゃれなSNSボタンを配置したい!という人におすすめのSNSボタンのプラグインです。

Shareaholic

ShareaholicはSNSボタンを設置するのに、無料のアカウント登録して使用するプラグインです。
アカウントを登録することで、様々な無料の拡張機能を使用できます。
またSNSボタンのデザインを、マウスで操作することでカスタマイズできます。

Jetpack

Jetpackは非常に多くの機能を含んでいる、プラグインのトータルパッケージです。
パッケージの中にはもちろん、SNSボタンを設置する機能も含まれています。
SNSボタン設置にスタンダードな機能は備わっており、デザインもいくつか変更が可能です。

JetpackはSNSボタンだけではなく、CDNやセキュリティ、そのほかにも様々な機能があります。
ここにプラグインを探すのが面倒な場合は、Jetpackがおすすめです。

7つのSNSボタンプラグインをWordPressにインストールして検証

7つのプラグインを「設定の簡単さ」「ページの表示速度の速さ」「カスタマイズやデザインの自由度や幅の広さ」の3つに分けて、それぞれおすすめのプラグインを検証します。

最も設定が簡単なSNSボタンプラグイン

最も設定が簡単だったのはAddToAny Share Buttonです。
設定画面の8割以上が日本語で表示されており、設定項目もシンプルです。
またデフォルトの状態でも、記事の下部にSNSボタンが設置されるので、インストールするだけでも使用は可能です。

さらに選択したSNSボタンだけでなく、プラスのアイコンをクリックすると多くのSNSが表示される設計は、ユーザビリティを向上させています。

ページの表示速度が一番速いSNSボタンプラグイン

ページの表示速度が速かったのはSimple Share Buttons AdderとSocial Media Share Buttons & Social Sharing Iconsの二つです。

どちらのプラグインも設定画面は英語ですが、設定のハードルは高くはありません。
Chromeを使用しているなら、日本語に翻訳することで設定は簡単になります。

どちらもおしゃれなSNSボタンのデザインテンプレートがあるプラグインです。

カスタマイズなど自由度の高いSNSボタンプラグイン

カスタマイズの自由度が高いのは、Share Buttons by AddThisでした。
200種類のSNSボタンが自由に設置できる上に、SNSボタンのオリジナルデザインを作成して設置することも可能です。

またサイドバーに設置できることも、高得点なポイントです。

WordPressのSNSボタンプラグインはAddToAny Share Buttonがおすすめ

WordPressのSNSボタンを設置するプラグインで、最もおすすめしたいのはAddToAny Share Buttonです。

まず設定画面が日本語表示されていることが、大きなおすすめポイントです。
英語の設定画面は見ただけで、うんざりしてモチベーションが上がりません。
日本語表示されているだけで、設定が簡単になった気がします。

また表示スピードでも優秀で、2位とタイでした。

サイトのサイドや下部に、SNSボタンを固定して設置することも設定画面から可能です。
ユーザーがスクロールしても、固定位置から動かない設定です。

最も導入が簡単で、なおかつ実用性が高いSNSボタンのプラグインでしょう。

SNSボタンプラグインAddToAny Share Buttonのインストールと設定方法

AddToAny Share Buttonは通常の、WordPressプラグインとインストール方法は一緒です。
新規プラグインの追加から、検索してインストールしましょう。

有効化した時点で、記事の下部にSNSボタンが設置されます。
設定画面のサービスの追加から、設置したいSNSを選択しましょう。

サイドや下部にSNSボタンを固定する設定は、Floatingから可能です。

SNSボタンを設置するときに入れておきたいSNSは?

WordPressでSNSボタンを設置する際に、必ず入れておいた方がよいSNSは以下の4つです。

必ず設置したいSNS
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

画像中心のブログではInstagramを、設置することを検討しましょう。

WordPressのSNSボタンプラグインまとめ

WordPressのSNSボタンを設置するプラグインは、それぞれ特徴があります。
どのプラグインを使用するか、いろいろインストールして検討してみるのも楽しいのではないでしょうか。

設定画面で英語が苦にならないのでしたら、さらに多くのプラグインの選択肢があります。
しっかりと検討して、自分のブログにあったプラグインを選択してくださいね。

カテゴリー

  • AWS (3)
  • SEO (50)
  • SNS (16)
    • Facebook (7)
  • Webマーケティング (38)
  • WordPress (62)
  • YouTube (43)
  • プライバシー・ポリシー (1)
  • 未分類 (2)

プロフィール

ブログ運営・執筆または監修:
株式会社ルミナスネットワークス
https://www.luminous-networks.co.jp

代表取締役:生田 寿行

Webページ制作およびWebアプリケーションの設計~製造に至るまでをすべて通貫して行う独立系SIerです。
弊社はWebマーケティングに強いSIerとしての地位目指し、WEBページを制作することだけでなく、その先のWebマーケティングにも関係する内容を取り扱うことで、高いコストを掛けて制作したWEBページが無駄にならないようお客様を導くことを目標としております。 YouTubeマーケティングやその他SNSについても幅広い知見をもとにお客様をサポートして参ります。

本ブログで記載している内容は、必要に応じて環境を構築し、実際に調査・検証を行っており、より再現性・統計的な正当性の高いデータを目指したものとなっております。
参考にして頂けましたら幸いです。

投稿されている記事に関しまして、もっと深く知りたいという事がございましたら、無料で相談を受け付けておりますのでご遠慮無くお問い合わせください。

お仕事のご依頼・お問い合わせ

目次

  • 1 WordPressの代表的なSNSボタン設置プラグイン7つ
    • 1.1 WP Social bookmarking light
    • 1.2 AddToAny Share Button
    • 1.3 Share Buttons by AddThis
    • 1.4 Simple Share Buttons Adder
    • 1.5 Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons
    • 1.6 Shareaholic
    • 1.7 Jetpack
  • 2 7つのSNSボタンプラグインをWordPressにインストールして検証
    • 2.1 最も設定が簡単なSNSボタンプラグイン
    • 2.2 ページの表示速度が一番速いSNSボタンプラグイン
    • 2.3 カスタマイズなど自由度の高いSNSボタンプラグイン
  • 3 WordPressのSNSボタンプラグインはAddToAny Share Buttonがおすすめ
  • 4 SNSボタンプラグインAddToAny Share Buttonのインストールと設定方法
  • 5 SNSボタンを設置するときに入れておきたいSNSは?
  • 6 WordPressのSNSボタンプラグインまとめ
© 2023 さきどりふぁくとり~