WordPressプラグインでスライドショーを作成する方法
あまり多くの画像をサイトで紹介しようとすると、どうしても縦が長くなってしまいスクロールが長くなるためユーザビリティが下がります。
多くの画像をユーザーに見やすく表示させるために有効な手段がスライドショーです。
テンプレートを直接カスタマイズしてスライドショーを実装しようとすると、簡単に画像が増やせなかったりソースコードが長くなってしまったりと実装だけでなくその後の管理も大変になります。
しかし、WordPressではプラグインを利用してスライドショーを作成することができます。
上記のような方に向けて、スライドショーを簡単に実装できるWordPressプラグインを紹介します。
- WordPressでスライドショーを作成するプラグインを知りたい
- スライドショーを簡単に実装したい
「Meta Slider」
特徴
4つのパターンと様々なアニメーションを選択することができ、サイズの調整や動きの指定などもできるため、多様なスライドショーが作成できます。使い方
管理画面のプラグイン>新規追加からMeta Sliderをインストール、有効化します。 プラグインを有効化すると、管理画面にMeta Sliderメニューが追加されます。 Meta Slider>Meta Sliderから画面右の「Create blank slideshow」をクリックしてスライドショーを作成します。 「スライドを追加」をクリックして、スライドショーで表示したい画像を選択します。 画像を選択するときにキャプションを入力すると、スライドショーにもキャプションとして表示させることができます。 上の画面の時に画像を複数選択することもできます。(Shiftキー押しながらクリック) 画像が追加されました。 あとは、右サイドバーでスライドショーの設定をしていきます。タイトル
スライドショーのタイトルです。 スライドショーの区別をするためにタイトルをつけておきましょう。幅
スライドショーの幅です。高さ
スライドショーの高さです。効果
FlexSlider(デフォルトのスライドショー)の場合はフェード(画像がふわっと切り替わる)のみ R.Slides(レスポンシブ対応スライドショー)の場合もフェードのみ Nivo Sliderは最も多くの切り替え時の効果が選択可能 Coin Sliderはランダム、回転、レイン、ストレートから選択可能矢印
前後の画像へ切り替えるための矢印を表示するかどうかです。 チェックボックスにチェックが入っている場合は矢印を表示します。ナビゲーション
スライドショーの中央下についていることが多いナビゲーションです。 ナビゲーションの表示非表示を選択できます。 スライドショーの設定が完了したら、ショートコードで挿入することができます。 直接テンプレート内に挿入する場合にはグレーの部分も含めてを挿入します。 管理画面のエディタ内に挿入する場合には赤文字の [metaslider id=”50″] を挿入します。<?php echo do_shortcode('[metaslider id="50"]'); ?>