Skip to content
さきどりふぁくとり~
  • Webマーケティング
  • WordPress
  • SEO
  • YouTube
  • お問い合わせ
  • 求人情報

YouTubeアナリティクスは解説本よりサイトや動画を参考に

更新日:2021年9月18日
  • YouTubeアナリティクスについて書いた本が知りたい
  • YouTubeアナリティクスを専門的に学びたい

YouTubeに動画を配信してPRする企業や個人はどんどん増えています。YouTubeの動画広告市場は2024年に約7000億円に達する見込みで、倍々ゲームと言っていい勢いで伸びています。そんなYouTubeは企業や個人の絶好のPR場所であり、セルフブランディングにはうってつけです。

YouTubeで動画をPRしたり収益化したりしようとするなら、動画を分析して欠点を見つけ改善しなければなりません。そこで役に立つのがYouTubeアナリティクスです。

今回の記事ではYouTubeアナリティクスの解説本や、勉強の仕方について解説します。

目次

  • 1 YouTubeアナリティクスの解説本は「ない」
    • 1.1 YouTubeアナリティクスの使い方は簡単
    • 1.2 YouTubeアナリティクスやSEOを含めた本はある
    • 1.3 本家YouTubeの解説も参考にしよう
    • 1.4 動画でもYouTubeアナリティクスは解説されている
  • 2 YouTubeお役立ち本7選
    • 2.1 改訂 YouTube 成功の実践法則60
    • 2.2 YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技
    • 2.3 YouTube完全マニュアル
    • 2.4 YouTube動画SEO最強の教科書
    • 2.5 YouTubeでビジネスを伸ばす動画の成功法則
    • 2.6 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック
    • 2.7 世界一やさしいブログ×YouTubeの教科書1年生
  • 3 まとめ

YouTubeアナリティクスの解説本は「ない」

YouTubeアナリティクスだけを解説した教本は現在のところありません。その理由は簡単です。YouTubeアナリティクスを使いこなすためのノウハウは、本にするほどの量がないからです。

またYouTubeに新規参入する人が少ないことも理由の1つかもしれません。ブログやSNSと異なり、動画は編集作業があるために参入障壁がやや高めです。

YouTubeアナリティクスの専門家と呼べる人がいないことも理由でしょう。YouTuberはあくまでエンタテイナーや動画配信者であって、動画分析ツールであるYouTubeアナリティクスの専門家ではありません。

こういった諸々の事情が重なって現在のところ、YouTubeアナリティクスの本は発売されていません。

YouTubeアナリティクスの使い方は簡単

YouTubeアナリティクスにはさまざまな指標があり、その使い方は難しそうに思えるかもしれません。しかし動画分析に必要な指標はそう多くありません。重要な指標さえ押さえておけば、ある程度の分析は可能です。

わからない指標を検索しながら学習し、使いながら慣れていくのがYouTubeアナリティクスを使いこなす早道です。

YouTubeアナリティクスやSEOを含めた本はある

YouTubeアナリティクスだけの教本はありませんが、YouTubeアナリティクスも含めて解説した本ならいくつかあります。今回の記事ではYouTubeアナリティクスの使い方が含まれた本もいくつか紹介します。

YouTubeで動画を配信するならYouTubeアナリティクスも重要ですが、YouTubeSEOについての理解も必要です。SEOとは検索エンジン最適化のことで、SEOされていない動画は関連動画などに表示されず再生数が増えません。

今回の記事ではYouTubeSEOについて書いた本も紹介します。

本家YouTubeの解説も参考にしよう

「YouTube Studio アナリティクスの概要 – YouTube ヘルプ」ではYouTubeが、YouTubeアナリティクスについて解説しています。YouTubeアナリティクスはYouTubeが提供しているツールですから、これ以上の教本は存在しないかもしれません。

特に「アナリティクスでパフォーマンスを分析する – YouTube ヘルプ」では、基本的な使い方から各指標の見方や扱い方まですべて解説されています。YouTubeアナリティクスを使いこなしたいなら、必ず目を通しておきたいページです。

動画でもYouTubeアナリティクスは解説されている

YouTubeアナリティクスを解説した動画もあります。例えば以下の動画はYouTube公式のYouTubeアナリティクス解説動画です。

他にもYouTuberでYouTubeアナリティクスの解説をしている人もいます。

https://youtu.be/EBsCh652KXI

是非とも参考にしてくださいね。

YouTubeお役立ち本7選

YouTubeアナリティクスの使い方や、それ以外にYouTubeでの動画配信に役立つ知識を詰め込んだ7冊の本を紹介します。どの本も口コミでの評判がよく、おすすめです。

改訂 YouTube 成功の実践法則60

個人や企業にかかわらず、動画をこれから活用していこうと思っている人におすすめの1冊です。初心者が読んでもわかりやすいように、動画の撮影方法からYouTubeの効果的な使用方法まで網羅的に書かれています。

特に動画の撮影方法については基礎中の基礎を解説しており、動画撮影初心者にとって役立つ内容です。親切な解説だと口コミでも評判のおすすめ本です。

YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技

動画マーケティングの基礎について解説している1冊です。動画による集客の方法や、YouTubeアナリティクスを利用した分析方法なども解説しています。YouTubeの基礎的な部分を学習したい初心者向けの書籍という印象です。

YouTubeアナリティクスの使い方や、分析方法について詳しく掲載されています。YouTubeアナリティクスについて学ぶならおすすめです。

YouTube完全マニュアル

YouTube完全マニュアルはその名前の通り、動画の視聴方法から動画投稿や配信、収益化などYouTubeでできることのすべてを網羅的に解説した1冊です。この1冊でYouTubeでの集客の方法、企業や個人のブランディングなど一通り学べます。

口コミでも「よくまとまっている」「初心者には必見」と好評です。YouTube全般の知識を網羅的に学習したい人向けの書籍です。

YouTube動画SEO最強の教科書

YouTubeで自分の動画を上位表示させるにはSEOが必要不可欠です。本書は上位表示させて再生数を伸ばし、その結果をどのようにビジネスに役立てるのかというマーケター視点で書かれています。

YouTubeSEOを体系的に理解するのに役立つ書籍で、口コミでは「とにかくわかりやすい」と好評です。この書籍で学習して再生数をガンガン伸ばしましょう。

YouTubeでビジネスを伸ばす動画の成功法則

YouTubeを通じた動画マーケティングの基礎や、その応用を解説してくれる1冊です。著者は動画にコミットする前はWebメディアを運営しており、そのノウハウを応用した動画マーケティングが紹介されています。

検索ニーズに応じた需要分析やYouTubeアナリティクスを用いた動画分析方法、動画からWebサイトへの誘導方法などマーケティングに必要な内容が盛りだくさんです。

売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック

YouTubeを活用した自社プロモーションの方法について悩んでいるなら、この1冊がおすすめです。ビジネスとしてYouTubeや動画を利用するための基礎的なテクニックが紹介されています。

出演者のトーク方法についてのノウハウや、動画撮影・編集のテクニックなどを重点的に解説。写真やイラストを多用しているためとてもわかりやすい構成です。

世界一やさしいブログ×YouTubeの教科書1年生

ブロガーとYouTuberの共著であり「ブログもYouTubeも情報発信で収益化できる手段なので、一緒に解説してしまおう」がテーマの1冊です。議論形式で解説が進んでいきますので、とにかく読みやすいことが特徴です。

ブログとYouTubeのどちらにも興味があるなら、この1冊がおすすめです。画像やイラストがふんだんに使用されているため、口コミでも「わかりやすい」と好評です。

まとめ

YouTubeアナリティクス「だけ」を解説した本はありませんが、YouTubeアナリティクスの解説も含んだ本あります。しかし本以外の方法でもYouTubeアナリティクスは学習できます。

まずは今回の記事で紹介した、YouTubeの公式解説や動画に目を通すことをおすすめします。

カテゴリー

  • AWS (3)
  • SEO (50)
  • SNS (16)
    • Facebook (7)
  • Webマーケティング (38)
  • WordPress (62)
  • YouTube (43)
  • プライバシー・ポリシー (1)
  • 未分類 (2)

プロフィール

ブログ運営・執筆または監修:
株式会社ルミナスネットワークス
https://www.luminous-networks.co.jp

代表取締役:生田 寿行

Webページ制作およびWebアプリケーションの設計~製造に至るまでをすべて通貫して行う独立系SIerです。
弊社はWebマーケティングに強いSIerとしての地位目指し、WEBページを制作することだけでなく、その先のWebマーケティングにも関係する内容を取り扱うことで、高いコストを掛けて制作したWEBページが無駄にならないようお客様を導くことを目標としております。 YouTubeマーケティングやその他SNSについても幅広い知見をもとにお客様をサポートして参ります。

本ブログで記載している内容は、必要に応じて環境を構築し、実際に調査・検証を行っており、より再現性・統計的な正当性の高いデータを目指したものとなっております。
参考にして頂けましたら幸いです。

投稿されている記事に関しまして、もっと深く知りたいという事がございましたら、無料で相談を受け付けておりますのでご遠慮無くお問い合わせください。

お仕事のご依頼・お問い合わせ

目次

  • 1 YouTubeアナリティクスの解説本は「ない」
    • 1.1 YouTubeアナリティクスの使い方は簡単
    • 1.2 YouTubeアナリティクスやSEOを含めた本はある
    • 1.3 本家YouTubeの解説も参考にしよう
    • 1.4 動画でもYouTubeアナリティクスは解説されている
  • 2 YouTubeお役立ち本7選
    • 2.1 改訂 YouTube 成功の実践法則60
    • 2.2 YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技
    • 2.3 YouTube完全マニュアル
    • 2.4 YouTube動画SEO最強の教科書
    • 2.5 YouTubeでビジネスを伸ばす動画の成功法則
    • 2.6 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック
    • 2.7 世界一やさしいブログ×YouTubeの教科書1年生
  • 3 まとめ
© 2023 さきどりふぁくとり~